ウズラ絵の入ったティーカップはいかがですか?
- Hideki Kobayashi
- 6月16日
- 読了時間: 3分
ウズラやヒメウズラを飼育してみたいと思う方は、結構いらっしゃるようです。ただ、ペット禁止の物件に住んでいる方や鳴き声が気になる方、そして仕事が忙しくて十分な世話ができな.い方など、様々な理由でウズラ類を飼育できない方も多いでしょう。そのような方の中には、YouTubeや他の動画サイト、ブログなどでウズラの動画を見て楽しむ方もいるでしょう。さらにウズラ関連のアイテムを収集して、飾っている方もいるでしょう。残念ながら、ウズラ関連のアイテムはあまり数多くありません。以前、ヒメウズラの小型ポーチがフェリシモから販売されていました。しかし、2025年6月14日現在では販売されていません。ウズラ類のイラストの入ったT-シャツなどもあまり見かけません。アメリカを始めとした欧米では、リアルなウズラ絵やコミカルなウズライラストが描かれたT-シャツやトレーナーが販売されています。日本では、ウズラは一部のマニアに人気の鳥なので、アイテムが少ないのでしょう。

ウズラ絵の入ったカップとソーサー、ポット、シュガーポットを販売しております。
ウズラ絵が描かれたT-シャツは、個人の趣味によりますが、少し気恥ずかしいものがあるでしょう。実際、アメリカなど海外のサイトで見てみると、非常にリアルなコリンウズラが大きくT-シャツに描かれていました。あまりにリアルなので、少々怖い感じのコリンウズラの絵でした。日本人と欧米人の感覚の差でしょう。例えば、水族館で販売されているイルカやクジラのT-シャツは、非常にリアルな絵が描かれています。ほとんどの場合、可愛いイラストは子供用の衣類だけです。
当社では、ウズラ絵の入ったカップとソーサー、ポット類を販売しております。ウズラ絵の入ったアイテムは、現代ではかなり少ないのですが、過去にはかなり作られていました。ウズラは狩猟鳥だったので、狩猟仲間のお茶会などでウズラ絵が入ったカップなどが使われていたのでしょう。実際、当社で販売しているカップやソーサーは、約100年前に作られたアンティークとなっています。写真映りが悪くて、あまり綺麗に撮れていませんが、実物は100年前に作られた品とは思えない綺麗なカップとソーサー、ポット類です。ウズラを飼育されている方だけでなく、飼育されていないウズラ好きな方にも、きっと気に入ってもらえると思います。カップとソーサーも可愛いのですが、ポットにはウズラの卵が形作られていて、非常にユニークなポットとなっています。ウズラ好きの方は是非一度見てみてください。

ウズラ類のエサの栽培をお考えの方へ
ウズラ類のエサが高騰しているので、自分で粟や麦、きびなどを育てようと考えている方もいるかもしれません。これらの栽培に、是非アルミリムーバーをお試しください。アルミリムーバーは酸性雨により土から出てくるアルミニウムイオンを除去します。アルミニウムイオンは、植物の根の伸長や発根に悪影響を与えます。もちろん、全ての植物に使用できます。なお、同じ鳥のエサとして販売されている麻の実の栽培は違法です。ご注意を!
Comments