top of page
Blog(水中ドローンレンタルとウズラ類の卵販売をしています。自然環境活用開発合同会社)
検索


郵便局で、動物の配送が不可能となりました。
10月17日(金)に「日本郵便が、ゆうパックを含む全ての荷物運送商品で愛護動物の発送を禁止した。」というニュースが流れました。これまで、日本郵便は「人に危害を与えるおそれのある動物」を引き受けない、と約款で定めていました。そのため、「人に危害を与えない動物」の配送は行うことができました。この「人に危害を加えない動物」には、小鳥類や爬虫(はちゅう)類が含まれていました。ヒメウズラやヒヨコ、インコやフィンチの類は、配送可能でした。配送時、悪臭や汚れが出ないように注意して梱包することが必要でした。ただし、配送できる地域は同一県内や同一配送区域内など、近距離に限られていました。また、配送する動物の生死に関しては、保証外となっていました。配送した動物が死んでも、日本郵政は一切責任を取らないとしていました。ヒメウズラも配送可能でしたが、配送できる範囲が狭すぎて、利用することは考えていませんでした。もっとも当社では、現在ヒメウズラの生体販売は行っておりません。 ミーアキャットたち。ゆうパックで送られて、死んで届くこともあったそうです。 動物の配送が禁止にな

Hideki Kobayashi
3 日前読了時間: 3分
bottom of page